10月練習♯4
下半身が弱く
フラフラしているぞー
インパクトで粘れないと
先週の練習で痛感
それと
散歩すると
頭痛が緩和されるような
それで
歩く(←本人はウオーキングのつもり)を
ちょっとはじめてみようとしています
ケロたんさんよりコメントいただいた
「腹筋」にもいいかもー
本日もちょこっと歩いてきましたが
寒くなるのでいつまでつづくかなぁ…
いや、続けないと!
励みになりますので、clickよろしくお願いします
« 10月練習♯2♯3 | トップページ | 10月練習♯5 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/39646/53704137
この記事へのトラックバック一覧です: 10月練習♯4:
ウォーキング続けてるんですね。
えらいなぁ~
足を踏みしめることで血液循環が良くなるから
歩くことは頭痛や肩こり・高血圧なんかにもよいと聞きます。
マイペースで続けられるとよいね(^o^)丿
そうそう。
ブログのコメント、気になさらずに・・・。
自己満足で書いてるので、あんまり頓着なしです(笑)
義務になっちゃうと楽しくなくなりますから。
ワタシもマイペースでごめんちゃい(*≧m≦*)
投稿: ケロたん | 2013年10月31日 (木) 15時40分
ケロたんさんへ
ウォーキングは
運動不足が解消されるほどでもないけど
カラダがほぐれていい感じです。
頭痛や肩こりにいいと聞けば
なおさら、マイペースに続けていきたいです!
〆切に追われて気持ちが焦っていたりで
お恥ずかしいです。
もっと余裕をもっていきたい…
ワタシこそマイペースでよろしくおねがします。
投稿: joy | 2013年11月 1日 (金) 19時23分