ゴルフレッスン番組
Tさんが教えてくれてた
NHK チャレンジ!ホビー
「プロゴルファー古市忠夫の飛んで上手くなりまっせ!」
2回目以降は録画だけしてあります。
仕事でバタバタして
忘れて放ったらかし
気がつけば、もうすぐ放送終了
1回目の放送は
YouTubeにてみました。
〈自分メモ〉
アドレス50% バックスイング40% ダウンスイング以降10%
グリップ
●中指、薬指、小指の付け根にシャフトを合わせる
指で握る
●左手3本の指が上から見えないように
●左手V&右手Vが右肩をさす
●ヒジは下を向けてからグリップを作る
●ふわっと持つ右手はそえるだけ
アドレス
●足はがに股ではなく平行
●つま先体重
●アドレスで右ヒジを右脇に引きつける
(後ろから見て右うでが見える)
スイング=中心軸を大切にした右足をふんばるスイング
●右足はインパクトまで動かさない
●体重移動
バックスイング“右”→インパクト“右”→(フォロー)→フィニッシュ“左”
今まで
スクールで習ったことと
ダブっていることが多いです。
練習開始しないと… 遅
励みになりますので、clickよろしくお願いします
« ODYSSEY ホワイト・アイス テロン | トップページ | ゴマ&クリームチーズスコーン »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/39646/44157293
この記事へのトラックバック一覧です: ゴルフレッスン番組:
こんばんは
私も録画してみていますが、
いろんな場所からの打ち方は参考になりますが、
打った後から右足を上げるのは、
かっこ悪いですね。
よって、いいところだけいただくことにしています。
投稿: 緑のカエル親父 | 2012年2月19日 (日) 01時31分
緑のカエル親父さんへ
確かに打った後、つけたように右足を上げるのはかっこ悪いですね。
でも、私はスクールで「右で打つ(インパクト)」と言われていました。
早く右足上げない(けらない)くらいは意識してみようかなぁ。
投稿: joy | 2012年2月20日 (月) 17時23分